top of page

家族防災会議

​ 「災害時のわが家のルール」を家族全員で話し合って確認しておきましょう。家族の状況は変化するので、1年に一度は家族防災会議を行いましょう。

防災について考えるイヌを飼っている人
防災を考える赤ちゃんのいる家庭
防災を考える高齢者
  • ハザードマップや被害想定から、自分の住む地域の災害リスクを確認

  • 大地震に備えたわが家の安全確認(自宅内の危険箇所・安全な場所は?)

  • 避難場所や避難所への経路を、昼間と夜間、それぞれに歩いてみる

  • 家庭内の備蓄品(期限切れの食品や薬がないかなど)と保管場所の確認

避難場所を話し合う家族
在宅避難
避難経路を確認する人
賞味期限をチェックする人
水の備蓄を確認する人
  • 非常持ち出し品の準備(季節によって中身が違ってくることに留意)

  • 消火用品、防災資機材などの準備

  • 害時の対応確認。高齢者がいる家庭ではその避難方法、ガス栓・ブレーカーの措置など

  • 家族の連絡方法やの確認

 災害用伝言ダイヤル(171)や災害伝言板などの安否確認ツール、SNSなどの活用。被災地から離れた親戚などの家を中継拠点にする方法

非常持ち出し袋をチェックする人
非常持出袋をチェックするイヌを飼っている人
いろいろな感震ブレーカー
災害用伝言ダイヤル(171)を利用する人
公衆電話をかける子ども
車椅子の人の避難(サポート器具)
土のう
消火器
軍手
ヘルメット

避難場所ってどこ?
 

男子学生

​ 人や場所によって避難はさまざまです。自分にあった避難をしてください。

一時避難地

  • 山田第二小学校グラウンド

  • 南山田小学校グラウンド

  • 千里丘北小学校グラウンド

  • 吹田東高校グラウンド

​住所による指定はありません安全に避難できるところへ

  • Youtube

Vol.9 避難場所ってどこ?

水の備蓄ってどれくらい必要?

中高年女性

 備蓄には飲料用として「1人1日3リットル」1週間分の備蓄で計算。

家族4人の場合

 3リットル×4人×7日間=84リットル

 賞味期限に注意してください!

​ たくわえて使って「ローリングストック」を実践してください。

  • Youtube

Vol.7 水の備蓄ってどれくらい必要?

★訂正★2分33秒「南千里みどり保育園」→「南山田みどり保育園」の間違いです。 申し訳ございませんでした。

断水時トイレはどうしたらいいの?

女子学生

 大きい地震の時など、排水管が破損しているおそれがある場合は、直接水を流すと汚水があふれることがあります。

​ 携帯トイレや簡易トイレを準備しておきましょう!  

 備蓄は「1人1日5回」1週間分の備蓄で計算。

家族4人の場合

 5回×4人×7日間=140回分

 トイレは我慢できません!!

  • Youtube

Vol.8 断水時トイレはどうしたらいいの?

災害用伝言ダイヤル
 

ビジネスマン/パパ

 大きな地震や台風がおこった時、電話がつながりにくいことがあります。

 こんな時には災害用伝言ダイヤル「171」まずは連絡を取り合いたい家族や知人の間で共通番号を決めておきます。

  06-****-**** 暗証番号:■■■■

​ 伝言が録音できます!

  • Youtube

Vol.23 災害用伝言ダイヤル「171」の使い方

災害に役に立つ公衆電話

行政職員

 災害時に携帯電話が使えなくなったらどうしますか?電力の供給がストップし、固定電話や携帯電話の充電ができなくなり、大切な人の安否確認ができなくなります。

​ そんな時に役に立つのが公衆電話です!通信が規制されるなか、有線電話と同様の扱いがされ、通常の電話よりつながりやすくなっています!

  • Youtube

Vol.24 頼りになるぞ!公衆電話!

bottom of page